Wednesday, July 23, 2008

コドナって?

もちろん、コドナの概念が違えば人それぞれ考えや思いは違ってくるはず。
コドナって周りの人にはどんな意味を持つのかな?

私、一言で言ったらやっぱり「大人になりきれない、大人になりたくない、だけど、体は大人。」

その言葉は、”今”を大事にしているよね。でも、大人になることって、”今”を大事にしているだけじゃ何か足りない。周りが子供を持ち育てている ところをみて思う。大人になることは、親になることだけではなく、何か大きく違うものがある。変わらぬ愛、そして思いやりかな?固体としては全く違う個人 を育てるんだから。いくら自分の子供でも、彼らは全く別の生き物だよ、自分のDNAが少し乗っかっているだけだ。

愛、そして思いやり

私がここに生まれるまでにどれだけの人が関わっているだろう?両親、祖父母、そして彼らの両親・・・私が生まれてくるまでに沢山の人のいろいろな思いがあって、今の私が生まれ、ここにいる。すべては愛であったり、思いやりであったりするんだよね。

輪廻転生

小学校に上がる前からずっと見てきた夢がある。それは空襲の中、サイレンの鳴り響く中、泣きながら走る私。誰かの手を引きながら、そして誰かを抱 えて熱い赤い中を走る。ずっとこれは映画やテレビの影響だと思っていた。でも、感覚があるんだよ。そしてあの恐怖は、今までに出会ったものじゃない。

輪廻転生っていうものがあるのかな?って思う。もし、本当にあるのなら、この感覚は、生まれる前の自分の姿かな?じゃぁ、私が引いていた小さな手は?抱いていた小さな体は誰だろう?今私の周りにいる誰かの前世かもしれないよね。

恋のあとがき

昨日知ったことがあるんだ。大学の先輩から教えてもらったこと。私は沢山の恋をしてきたよ。でも、終った恋のあとがきなんか気にもしなかった。で も、それぞれの恋には必ずあとがきがあるんだね。私は何人かを傷つけて、その人の人生に大きく関わってしまったみたい。それを知ったとき、私の中でも終っ た恋のあとがきを探してみたよ。あるんだよ。でも、どのあとがきもやさしくて何かを囁いている。私が他人に残したあとがきは、とても醜く悲しかった。思い やりが足りなかったんだね。その醜いあとがきはなおせない。だけど、もし、次に会う時に私が少しでも優しい人間であったのなら、その恋のお話はきっと甘 酸っぱい、せつない恋のお話にかわるよね。

コドナ、今を大事に有意義に生きるひと。
オトナ、今を大事に有意義に生きながら、自分にそして周りに思いやりを持って接することができるひと。

今の私、沢山意識を使わないと周りに思いやりは持てないな。だって私って、自分第一でわがままだ。


昨日は大学の先輩が4人集まった。「”JackRabbit"が帰ってきたぞ」そう一人の先輩が2日前他のもう一人の先輩に電話をかけた。そした ら、4人も集まった。それぞれに家庭や仕事があるのに、断る事だって出来るのに、私のために時間をくれた。これってすごいって思うんだ。


今回の帰国で同じことが何度も起こってる。沢山の思いやりをもらってる。心が温められた、さぁ、この温まった心で何をしよう。誰かに、もらった思いやりを分けてみようか。そしたらなにかわかるかもしれないね。