Friday, August 8, 2008

旅先より お礼


2,3日一人旅に出ました。
ほとんど、行き当たりばったりに近く、旅先であった古くからの友人は、そんな私でも温かく迎え入れそして、もてなしてくれました。

そういう友人達に逢うことによって、彼らが用意してくれていた「私のための何か」を感じることが出来ました。その何かがまだ今ははっきりとはわからない。でも、私がこの4年、もとめていたものなのだろうと思います。

人間はいつも孤独なのだと頭ではわかっていても、心はなにかを感じ、なにかをもとめるのだと。そして、その心が時々自分自身を振り回してしまうの だと。その心を抑えたりすることが出来るようになるというのが、大人になることで社会とうまくやっていくことなのだなとおもいます。

旅にでて、すこし頭も心も冷静になれたような、整理がついたような。
新幹線や電車のなかで、時々メモをしました。そして、本も読みました。そんな時間が今の私には必要だった。
旅の間にメッセージをくれたマイミクや友人のかた、コメントをつけてくれたかた、ありがとうございます。そして、いつもありがとう。

言葉と言うものは不思議なものですね。
おなじ言葉でも人それぞれで全く意味が違ってくる。
どうやら、私の言葉は多くの人には誤解を招きやすいようです。でも、私の言いたいことを、私のつたない日本語から読み取ってくれる、古くからの友人やマイミクの方がた、マイミクではないけれどメッセージやコメントをくれる方にとても感謝しています。
そして、これからもよろしくお願いします。

今日、関東圏にもどります。