
今学期はDrawing のクラスをとっています。Drawingなんて・・・・・・中学・高校以来です。10年以上というかなりのブランクがあるので、なかなか昔のようには描けませんね(笑)
それから、教える人によってクラス内で描く楽しさは左右されるなぁと感じます。今習っている教授は、Black Humorが大好きな人なので・・・・・・調子が狂います(困)
毎回クラスに持っていくバッグにはDrawing用の大きな画板と紙とコンテや鉛筆。その大きなバッグを、この週末でTransformedさせました。購入したときから、なんとなく”どーも君”に似ていると思い、2週間返信させるか迷いましたが、課題の少なかった今週末、とうとう手を出してしまいました。
思っていたよりもなかなかバッグの生地は丈夫で、針を指すのにも一苦労。結局5時間ぐらいかけて徹夜で作成しました。あとは、生地の裏側のビニール加工を補強するのみ。
実は、このバッグ、防水加工が施されており、また生地の内側にはビニール加工も施されています。(丈夫なはずです)
今回、”どーも君”の口と目を縫いつけたため、そのビニール加工に沢山の針穴があいてしまいました。それを直さないことには、雨の日にこのバッグを使用すると、中身の絵が濡れてしまいます。なんだか手のかかる”どーも君”だこと。
「ど~も!」