新学期が始まり、なんとか2週間が過ぎ、一応まだ生き残っている(笑)
今学期は4つのClassを受講しているのだけれど、そのうちの一つはWriting。これが、かなりの難関で、まだ2週目が終わったばかりだと言うのに実は泣きそうなぐらいキツイ。が、とりあえず、授業料は払っていしまったし、ここでこのClassを諦めても、結局は卒業までには絶対に取らないとならないClassなので、とにかく本当にとにかくPassするしかないと腹を決め頑張ることにした。とにかく、単位を落とさないことを最悪の事態とし、出来ればBぐらいは取れるようには頑張るつもり。
(でも、やっぱりGPAは落としたくないなぁ)
今学期はClassごとの課題が多いので、1日のScheduleをしっかりと立てれる様に1週間表なるものを作ってみた。まず縦軸を午前9時から午前1時まで分け、横軸を日曜日から土曜日にわけた。次にClassのSchedule、仕事のSchedule等を書き込み、その日ごとにどれだけ空いた時間があるのかを把握できるようにした。そして、毎週月曜日の決まった時間に、1週間から約2週間の 大まかなScheduleを立てることにした。
この表の結果かどうかは分からないが、今週まではとにかく課題は遅れずに提出できている。ただ、不便なのはMoleskineの手帳とこの自作1週間表なるものを一緒に持ち歩かなければならないこと。MoleskineのWeb Siteで来年のPlannerのCatalogを覗いてみたけれど、自作1週間表とPlannerが合体したようなPlannerは見つからなかった。PlannerをPoket sizeからLarge sizeに変更することも考えてみたけれど、やっぱりいつも持ち歩くPouchに入れることを考えると、Pocket sizeが一番都合が良いと思いSize変更は諦めた。
こんな試行錯誤工夫の毎日が2週間。Writingのクラスは徐々にHardになりつつあり、他のどのClassもAssignmentだけでなくProjectも加わり、限られた時間ですべてをこなす為にはSchedule通りに正確に動かねば、すべてをこなせないと思うほど余裕がなくなりつつある。
(とか言いながらこのBlogを書いているのだから、まだまだ余裕はあるんだろうなぁ)
とにかく、今学期はかなりHardです。マジで、Hardです。
Blogと言えば、WritingのClassでもBlogを書かされています。くだらないことを書いてはいますが、気になった方は覗きにいってやってください。写真を時間が許す限り毎日載せてみようと考えています、どれだけ続くか分かりませんが。(写真魂ブログスポット)
このBlogの次回の更新はいつになることやら・・・・。